ブログ

ゲージ屋さん 両口ハサミ
こんにちは! まだ梅雨明けしていないというのに雨が少なく、このままだと野菜の値段が上がってしまうのでは!?と日々ビクビクしているMです。 さあ、今回ご紹介するのは少し変わった黒い両口ハサミです! 四角い方が基準でゲージ面は一線状になっています。 これは細くなっている側で通、止になっております。 先の方が細くなっている為にラップが難しく、寸法を確保するのに中々手がかかりますが、そこは腕のいい我が工場のスタッフが全力で仕上げさせていただきます!♪ シゲル精範株式会社 所在地 〒230-0004 神奈川県横浜市鶴見区元宮2丁目5番地47号 TEL 045-718-6761 当社Facebookはこちら http://bit.ly/25OAkuy

ゲージ屋 Rゲージ
こんにちわ! 梅雨なのに真夏のような気温に早くもバテそうなMです。 さて、今回はこのようなRゲージを製作しました! 先端を0.5mmに加工しなければならないのが少し手間がかかる製品ですが、手間がかかる分完成した時の達成感は気持ちの良いものですね♪ 今回のこの形のゲージの他にも色々なカーブのスガタゲージも多々あります。 完成しましたらその他のもこのブログに逐一載せていきますので、興味がありましたら見に来ていただけたらと思います! シゲル精範株式会社 所在地 〒230-0004 神奈川県横浜市鶴見区元宮2丁目5番地47号 TEL 045-718-6761 当社Facebookはこちら http://bit.ly/25OAkuy

職人の背中
こんにちは。 梅雨の時期となりましたがまだまだ雨が少ないですね。 毎年梅雨に入ってから雨が降りだすまで1週間ほどは晴れ間があるように感じます。 今回よりブログを任されました新人Mです。 職場の風景や雰囲気を不定期でお伝えしていきたいと思います。 私はまだ専門的なことまで踏み込んではいないのですが、徐々に細かな内容にも触れていきたいと思います。 職場にて 働く職人の背中。 背中で語る男。 カッコいいですよね! 担当:M シゲル精範株式会社 所在地 〒230-0004 神奈川県横浜市鶴見区元宮2丁目5番地47号 TEL 045-718-6761 当社Facebookはこちら http://bit.ly/25OAkuy

金属加工の色んなサビ防止 -黒染め-
こんにちは。 先日は実に68年ぶりとなるスーパームーンでしたが、みなさんは見れましたか? 残念ながらここではあいにくの雨模様で月光すら拝めませんでした・・・ さて、今回は金属の大敵である”サビ”を防止するすべについて少しお話します。 1番最初に皆さん思い浮かべるサビ防止は油を塗ることだと思います。 油で油膜を張り、酸化を防止するわけですね。 ではこちらをご覧ください。 このハサミゲージはワイヤーカットで作られています。 今までご紹介して物と比べて黒くなっているのが特徴です。 この色は黒染めと呼んでいまして、鉄を製造段階でサビさせてサビによってサビを防ぐようになっています。 酸化被膜と言われており、聞いたことがある人もいると思います。 この色はそのサビの色なんですね! サビを発生させないためのサビによるサビガード。この逆の発想よく考えられていますね。 見た目や質感も、とてもサビとは思えない艶やかなものになっています。 一言にサビといっても色んなタイプのものがあるんですね。 他にもサビ防止は色々ありますが今回はこの黒染めをご紹介しました。 何かご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。 シゲル精範株式会社 所在地 〒230-0004 神奈川県横浜市鶴見区元宮2丁目5番地47号 TEL 045-718-6761 当社Facebookはこちら http://bit.ly/25OAkuy

粗い表面をまっ平らにする研磨機!
こんにちは。 ここ数日雨や曇りが続き日に日に気温が下がってきてますね。 みなさん体調は大丈夫ですか? いよいよ秋が来たのかな、と季節の節目を感じております。 さて今回は研磨機をご紹介したいと思います。 研磨機とはなにか? 簡単に言うとぼこぼこしている表面を平らに整える機械です! うちで使用しているのはこの写真のようなものですが、3つのCゲージが乗っている台が自動でスライドしてくれます。 これは、焼き入れから上がった品物を面を研磨で平坦にする作業になります。 黒皮を剥くと言う作業で、一皮剥く感じです。 写真ではわかりませんが、焼入れから上がってきた金属は表面が黒っぽくなっているのです。 このあとさらに磨いて表面を滑らかにします。 磨いた後はさわり心地が全く違います! ただひたすらに磨くという作業は単純ですがとても重要です。 以上研磨機のご紹介でした。 何かご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。 シゲル精範株式会社 所在地 〒230-0004 神奈川県横浜市鶴見区元宮2丁目5番地47号 TEL 045-718-6761 当社Facebookはこちら http://bit.ly/25OAkuy